忍者ブログ
バカみたいに前向きだったり、たまに落ち込んだり。Noeの思考を文章化!そんなブログ

* admin *  * write *  * res *
[181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171
<<08 * 09/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  10>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日バイトなんだが。

アカペラCDのネタがぐあーってわいてきちゃったもんだから。

サウンドトラック的なの作りたいんだよねー。
だから、日本語はあまり使いたくない。
かといって他言語ならいいかと言うと、そうでもない。
私は表現したい雰囲気に合わせて文字を使いたいのよー。
一文字一文字、聞いたときに受ける印象違うじゃん。
不思議なことに。
その一文字一文字の印象を上手く音に合わせたい。
いや、逆か。
自分がイメージする音を一番上手く表現できる文字を当てはめたい。
だから行き着く先は造語ということになるのだけど、全部造語とかありかな…。
ただ造語とは言っても、意味は持たせたいから
元になる詩は日本語できちんと書く予定。

こういうの変だろうか。

って、アンフィニで2曲ほどそれやったけどね。


いいもの作りたい!って思うから悩むわあ。


私ずっと、歌詞を「音をのせる媒体」としか思ってなかったんだよね。
ちょっと異常?
「歌詞にはきちんと意味があるんだ!」って気付いたの小2のときだから。
あまりの衝撃だったから今でも覚えてる。
職員室のドアの前でハッとしたんだよ。
そのとき初めて、歌詞を詩として理解した。

歌えればよかったから、歌詞の意味とかどうでもよかったんだよ…。
極端な話、全部ラでもよかったんだよ。
こういうところから始まってるから
今でも新しい曲を聞くとき最初は歌詞をあんまり気にしない…。
音で全部とらえちゃうなあ。
何回も聞いて、音が馴染んだらやっと歌詞を意識し出して意味を理解する感じ。
歌詞カードほとんど見ないから、ちょーきれい。
でも歌詞ほとんど暗記してる。

歌との接し方、変かもしれませんね。
やはりシンガーソングライターにはなれんなw

詩のためにメロディがあるんじゃなくて
メロディのために詩がある。

あ、でも、自分がオリジナル音源になる歌のときは違いますからね(´v`;)
ちゃんと詩読んでますからね。
理解に相当時間かけますからね。
その理解をもとに歌い方とか考えてますからね。
…アンフィニ(と、うみねこ)のときは。

今思うと、自分がオリジナルじゃない歌(つまりニコニコにあげている歌)は
果たして本当に「歌」と言えるのだろうか。
あれただの「音」なんじゃ。
歌詞の意味を考えなかったわけじゃないけど
「歌」として表現するには理解が不十分だった気がするなあ。
わー…。


歌詞には意味があるってことを再認識しないとだね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
無題
歌の中の言葉について考えるのってすごく大切なことだと思います。
言葉を伝えるための歌もあるかもしれない、でもそれも歌の一部でしかない、私はそう思います。色んな付き合い方があるんじゃないかな、と。

試しに、この辺の曲聞いてみると面白いと思います。言葉の持つ意味と音に対するアプローチというか。
http://www.youtube.com/watch?v=wYnAQ-lK74A
http://www.youtube.com/watch?v=nWCD9EtKPAY
K音 2010/02/04(Thu)18:47 編集
無題
いつもアドバイスとかいろいろありがとー!
勉強になるわあ^^ これからもぜひよろしくね!!
お返事遅すぎてごめんなさいよ…
のえ 2010/02/22(Mon)23:39 編集
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Noe(のえ)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ゆらゆらいこうよ All Rights Reserved